メンタルケア

電気信号

老化の原因の一つ 身体が錆びる 酸化その酸化の原因となる活性酸素。。活性酸素は呼吸によって自然に発生しますが、・紫外線・ストレス・喫煙・過度な運動などによって増加します。これが細胞を傷つけ、老化を引き起こすそうです。人間の身体は頭の先から足...
ボディケア

硬くて重くて冷たいは老化の証

外でお茶するのに最適な季節いい天気だったので植木の枯れ枝を落としました乾燥した枯れ枝は捨てるのにも固くて枝を折るのが大変なのにまだ緑の葉のついた枝は柔らかくてしなって折ることができる人も同じ若いうちは強い刺激でも戻るけどね硬い重たい冷たいは...
フェイス

蜘蛛の巣

新宿ミロードも閉店するんだそうですね。新宿アルタ、池袋マルイ、中野サンプラザとかいろいろ思い出がある場所が次々となくなっていく。。流行りとか容積率とかもあるのかもしれないけど躯体の老朽化だったら法隆寺は木造で1300年ですよ!結局は使い方と...
ボディケア

こころとからだ

ここまで動けるここまで出来る頭で考えて動くと、そのことに何の疑いも持たないけれどカラダを丁寧に扱うようになってカラダを感じられるようになるとどこに滞りがあるかどこの緊張が抜けていないかそのことに気づくことが出来るそれと同じように自分の内面を...
メンタルケア

ありがとうが充満しているコミュニティ

春の訪れとともに、自然の息吹を感じる素晴らしい季節がやってきました。この季節に、なんと10年ぶりかもしれないくらいに体調を崩し、数日間の休息を余儀なくされました(汗)以前は、子供が小さくてストレスが積み重なる日々で、体調を崩すこともよくあり...
ボディケア

アラカン

久しぶりに学生時代の友人に会いました。彼女の口から出た言葉は腰痛と、飲み込みづらいとか、薄毛になってきたとか物忘れが心配とかまあ、アラカン世代なのでいろいろあるのは仕方ないかもしれないのですが私自身は、いまなにも不調がないことが凄いことなん...
ボディケア

コケた頬とこめかみ

年齢を重ねて日々一番気になるのは、顔の変化。頬がコケてくるこめかみの凹みまぶたのたるみほうれい線下瞼のふくらみしわマリオネットラインフェイスラインのもたつき。。。。。。。毎日鏡を見ることは避けられないので、すごく気になりますよね。打ったり切...
セルフケア

ロールモデル

ロールモデル とは一般的に考え方や行動の規範になるような人の事を言うそうです。なにか行動を起こすときなどに、あのひとならどう考えるだろう、と思うことは自分だけの狭い領域の考え方や、慣れ親しんだコンフォートゾーンを超えるためにとても有用だと思...
セルフケア

誰も知らない

バシャールとおのころ心平さんの対談集「未来人に教えてもらった病気の秘密」という本を読みました。おのころ心平さんの本はこれまでも何冊も拝読させていただいているのですが、病気の症状が心の表現という視点について、沢山のご経験からの考察は深いなあ、...
ボディケア

ターキーネック

ターキーネックって言葉を知ってますか?顎から首につながる筋肉 広頸筋が縮んで皮膚が緩んで筋が目立つ首の事七面鳥の首に似ているからそう呼ぶのだそうです。原因は加齢というのがネット情報さとう式リンパのセルフケアを始めて感じたことの一つに首の変化...